Author:やまちゃ
スラッシュメタルとフォーク/ヴァイキングメタル大好きっこ!
質問したい方はPeingからもどうぞ
[Peing]
★3+ / プラグイン / ★4 / ヘッドホンイヤホン / ★5 / DTM / ★3 / ★4+ / ★5+ / プラグインレビュー / ギター音源 / スタンディングデスク / デスク / 椅子 / 質問回答 / ThrashMetal / VikingMetal / まとめ記事 / HeavyMetal / 自作曲 / アレンジ曲 / MelodicPowerMetal / FolkMetal / 深夜の2時間DTM / PirateMetal / Djent / PrimitiveBlackMetal / SymphonicMetal / CD傑作選 / 漢Metal / 自作ノイズ / Grindcore / アイドルメタル / ドラムマップ / 4月1日 / ちゃんと炊けました / お米 / 傑作選 / 意味がわからないよ / 遺物 / 人がやらないことを平然とやってのける / 逸曲入魂 / 雑記 / DAW / PowerMetal / NWOBHM / ZX1 / ハイコスパシリーズ / AlternativeMetal / ★2 / Edition12 / Ultrasone / IndustrialMetal / 音楽鑑賞環境の話 / 評価不能 / DeathrashMetal / DeathMetal / Deathcore / ミュージックプレイヤー / クリスマス / コンピレーション / SpeedMetal / PHPA / Rock / ExtremeMetal / ★2+ / MelodicDeathMetal / エロジャケ / 8bit / Metal / BlackMetal / Metalcore / Live / ★1 / ★1+ /
で、急遽ダイナミクス系はPAのOpto Pedalを使ったわけですが、書こうとしていた記事的には不完全。
— やまちゃ@焼肉も食った (@Yamachanz2) 2016年10月1日
記事自体を一旦諦めました。
SK Dynamicsがまともに使えるようになる、他に良いプラグインが見つかる、などしたら再挑戦!
ミキシングを緻密に正確に完璧にやろうと考えるとやっぱり難しいわけで、かなりの経験と知識と時間とそれなりのプラグインが必要。
— やまちゃ@焼肉も食った (@Yamachanz2) 2016年10月1日
ここからプラグインを削ろうとすると、さらにその分膨大な知識と経験と根気が必要になる。
ではミキシングを楽しもう!簡単にしよう!って観点の記事の予定でした!
≪ 【アルバム】The Last Stand / Sabaton【レビュー】 | HOME | 【2016年9月まとめ】ドイツの次はフランス! ≫
≪ 【アルバム】The Last Stand / Sabaton【レビュー】 | HOME | 【2016年9月まとめ】ドイツの次はフランス! ≫